『VIVACUP2016 MAMA』開催しました。
今年のVIVACUPファイナルはママさん大会。
子どものサッカーの送り迎えをして、練習を見学して、試合を応援していたら、自分もやってみたいと思うのは当然だと思います。
「フットボールは子供だけのものではない」
来年はママさんが気軽にサッカーができる環境を作っていきます。
『VIVACUP2016 MAMA』開催しました。
今年のVIVACUPファイナルはママさん大会。
子どものサッカーの送り迎えをして、練習を見学して、試合を応援していたら、自分もやってみたいと思うのは当然だと思います。
「フットボールは子供だけのものではない」
来年はママさんが気軽にサッカーができる環境を作っていきます。
誠に勝手ながら弊社では下記期間を年末年始休業とさせて頂きます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。
12/29(木) 10:00~18:00 通常営業
12/30(金)~ 2017年 1/5(木) 年末年始休業
新年 1/6(金)10:00~15:00 通常営業
尚、年末年始休業中はメールはお受けできますがお返事は営業再開後順次対応となります。
お待たせを致しますが、何卒よろしくお願いいたします。
『VIVACUP2016 MAMA』
参加賞缶バッジ完成しました。
今回は全5種類。
余ったら来場者にもプレゼントいたしますので是非遊びにきてください。
会場:トライフットボールフィールド新潟
時間:10:00~13:30
住所:新潟市東区豊1丁目1番地20 アクシーユタカ
今回は企業チーム対抗戦と銘打っての開催でした。
ファンヒータでお馴染み『コロナ』様。
削り節の製造加工メーカー 『フタバ』様。
そして三条ものづくり学校入居者で結成した『チームものづくり学校(助っ人3人)』で
3チームの対抗戦となりました。
結果は接戦の末「コロナ」の優勝でした!
おめでとうございます!
平均年齢30代後半の大会でしたが、ファインプレーの連続で大いに盛り上がったと思います。
急な開催、告知にも関わらず参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
また、ものづくり学校で企業チーム対抗戦企画しますので我こそは!という企業様。
ご連絡お待ちしております。
今週ついに『VIVACUP2016 MAMA』の開催です。
今年も数回開催したVIVACUP。2016年最後の大会になります。
ママたちの真剣勝負。見応えありですのでお近くの方は是非観戦しにきてください。
VIVACUP2016 MAMA
会場:トライフットボールフィールド新潟
時間:10:00~13:30
住所;新潟市東区豊1丁目1番地20 アクシーユタカ
2011年から開催しているVIVACUPはカテゴリを増やして様々な年代の方に参加できる大会を行ってきました。
その中でもファミリー大会は大人も子供もかなり熱く盛り上がります。
親と子がボールを蹴り合う。
当たり前の時間はけして当たり前ではなく、いつまで一緒にボール蹴れるのかな。
と思う時があります。
そんな時間を大切にする為に、ファミリー大会はまた来年も開催しますので気になられた方は是非ご参加ください。
何とかお天気にも恵まれ、VIVAも参加出展しています「工場の祭典」、ものづくり学校で開催中です。
皆様ご来場ありがとうございます!
少しだけですが、会場の様子など。
SNSでも日々、出展内容がアップされていますので、
そちらもどうぞご覧ください。
写真はまた後ほど追加するかも知れません。
大日本市博覧会、新潟博覧会も
併せて開催中です。
引き続き、スタッフ一同、
ものづくりの楽しさをお伝えするべく、
連日会場で皆様のご来場を
お待ちしております。
◆「燕三条 工場の祭典」10月9日まで 燕三条・周辺
http://kouba-fes.jp/about-2016/
*大日本市博覧会・第四回「新潟博覧会」(同)
http://www.kenoh.com/2016/10/05_dainihon.html
■ facebook
https://www.facebook.com/events/722762587861022/
■ twitter
https://twitter.com/koubafes
■三条ものづくり学校
http://www.sanjo-school.net/
今年も10月6日から9日までの4日間、金属加工の産地、新潟県燕三条地域と
その周辺地域にて、第4回「燕三条 工場の祭典」が開催されます。
今年は我が拠点、三条ものづくり学校を会場として、
ものづくりに携わる人々の思いや誇りがつまった燕三条の KOUBA の扉が開かれます。
さまざまな KOUBA (工場・耕場・購場)で、多種多様な製品や、
農産物、そしてものづくりを体感できます。
もちろん、弊社も出展し、熱い思いを4日間お届けしていきます。
同時に、中川政七商店様による「大日本市博覧会・新潟博覧会」も開催されます。
秋の心地よい空のもと、この機会にぜひ足をお運びください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
◆「燕三条 工場の祭典」10/6~9
http://kouba-fes.jp/about-2016/
*「燕三条 工場の祭典」が6日開幕(ケンオー・ドットコム)
http://www.kenoh.com/2016/10/05_kouba.html
*大日本市博覧会・第四回「新潟博覧会」(同)
http://www.kenoh.com/2016/10/05_dainihon.html
■燕三条 工場の祭典イベントページ (facebook)
https://www.facebook.com/events/722762587861022/
■燕三条 工場の祭典 twitter
https://twitter.com/koubafes
■大日本市博覧会 新潟博覧会
http://www.yu-nakagawa.co.jp/p/hakurankai_niigata
■三条ものづくり学校
http://www.sanjo-school.net/
#燕三条 #三条ものづくり学校 #オリジナル缶バッジ
缶バッジで燕三条のPRを!
ノベルティーグッズのVIVAでは、ただ今、燕三条にちなんだ
「燕三条缶バッジ」のデザインを募集しています。
デザイン画像に使用いただく素材は写真でもイラストでも構いません。
(※著作権・肖像権に触れない、オリジナルのものに限ります)
採用させていただいた作品をデザインした直径44ミリの缶バッジは、
11月1日から燕三条地場産業振興センターの物産館で販売します。
採用作品の作者の方には缶バッジ20個をプレゼント!
どうぞふるってご応募ください。
お待ちしています!
■ 三条市・燕市、県央・燕三条の情報「ケンオー・ドットコム」
「燕三条缶バッジのデザインを公募」 (2016.9.28)
http://www.kenoh.com/2016/09/28_viva.html
■ 三条ものづくり学校
http://www.sanjo-school.net/
#燕三条 #三条ものづくり学校 #オリジナル缶バッジ
『ポケモンほしい。』
…
2年ほど前の夢バッジです。
切実な願い、叶ったでしょうか?
今まさにポケモンGOが大人気です。
ポケモンほしい。
と夢バッチに書いてくれた方。
願いが叶ったら、ポケモンと一緒に遊びに来てみて下さい。
そしてポケモンGOをプレイしている方。
ものづくり学校付近にも探索に来てみて下さい。
もしかして、、、、、、。
その際、VIVAにもお立ち寄り頂けたら嬉しいです。
2016年シーズンが始まりました。
去年よりも大きな熊手を買い、人生初の大吉をひき、
願掛け好きな私としてはいいスタートをきれました。
昨年以上の飛躍の年になる様、スタッフ一同爆進します!
本年もご贔屓の程、何卒お願い申し上げます。